March 28, 2021Yutaが普段使用している機材を紹介。By YutaガジェットスマートフォンカメラノートPC自作デスクトップPCキーボードマウス筆者の私が当サイトの画像を撮影するカメラや使用しているPCなどのガジェットを紹介します。 スマートフォン 使用しているのは、カメラ性能も問題なしの高コスパ...続きを読む
March 5, 2021【レビュー】Oura Ringが到着。開封と装着感と軽すぎる本体の確認。By YutaOura RingスマートフォンカメラノートPC自作デスクトップPCキーボードマウス遂にオーラリングが到着。 リングサイズの決定から6日で自宅に届きました。 久しぶりにワクワクするガジェットなだけに、たったの6日だが待ち遠しかった。 遂に...続きを読む
February 21, 2021【Oura Ring】オーラリングの購入方法は?購入からサイジングキットを1日以上装着してみて。By YutaOura Ringオーラリングを購入購入方法は?サイジングキットが到着サイズのオーダーは?本体が届くまで約1ヶ月かな睡眠トラッカーのオーラリングを購入しました。バンド型のトラッカーやApple Watchも使用しましたが、睡眠状態の確認を...続きを読む
January 25, 2021Pixel 4aでゲーム画面を録画する方法By Yutaガジェットスクリーン レコードを表示録画と停止実際に録画した動画オススメグッズPixel 4aで画面録画をする方法を紹介します。 アプリのインストールの必要なく録画ができ、マイクから音声を動画内に入れることもできるので、ゲーム実況...続きを読む
January 18, 2021Pixel 4aの新色Barely BlueとGoogle純正ケースを買いました!By Yutaガジェット美しい青色のBarely BlueiPhoneでなく、なぜPixel 4aなのか開封の儀アクセサリー類は?持ちやすいサイズ純正ケースを付けてみたまとめ:Googleの色って絶妙でいいよねやっぱり私はAndroidを使いた...続きを読む
November 26, 2020高コスパスマホ「Pixel 4a」を買いました!By YutaガジェットGoogleのスマートフォン Pixel 4aスペック使えるキャリアは?カメラ機能ケースはTPUの安いやつ。安いが十分もうPixel 4aで良い。Pixel 4aがいい。10月中旬に注文したPixel 4aが遂に手元に届...続きを読む
November 1, 202010万円で買える動画編集ができる自作PCを作る方法。【使用感】By YutaWindows今回組み立てたPCの構成Windowsがサクサクで快適動画編集も快適ゲーム実況もできる。実際の配信映像無料アプリはMacの方が良い。まとめ:サクサクと快適に使用できるコスパ抜群のPC緊急事態宣言の中、リモートワークで働け...続きを読む
解決September 5, 2020【即解決】Win10アプデでAdobeアプリに不具合!しれっと以前のバージョンに戻した話。By GUUAdobe今回組み立てたPCの構成Windowsがサクサクで快適動画編集も快適ゲーム実況もできる。実際の配信映像無料アプリはMacの方が良い。まとめ:サクサクと快適に使用できるコスパ抜群のPCWin10をアップデートしたら、Ado...続きを読む
August 27, 2020LINEモバイルを3年間使用してわかったメリット・デメリットBy YutaiPhoneメリット・デメリットメリット1:とにかく安いメリット2・3:カウントフリーメリット4:プランがわかりやすい通信速度を受け入れられるなら即契約携帯代は約1万円って人が多いかったのは過去の話で、今は格安SIMが多くの通信会社...続きを読む
July 13, 2020【Windows】PCでゲーム配信をする方法。必要スペックや配信・録画ソフトまとめ。By YutaWindows必要スペックとオススメの機材オススメ機材録画・配信ソフトについてGeForce Experience実際の配信映像まとめ:プラットフォームと予算に合わせて選択を。ゲーム配信してみたいけど、方法がわからないといった人は多い...続きを読む
レビューJune 22, 2020【Logicool:MX Master 3】マウス1つで作業効率がアップする!By Yutaガジェット必要スペックとオススメの機材オススメ機材録画・配信ソフトについてGeForce Experience実際の配信映像まとめ:プラットフォームと予算に合わせて選択を。在宅勤務の影響から家ではノートパソコンとデスクトップ、会社...続きを読む
June 12, 2020【Logicool:MX KEYS】タイピングが捗る、完璧なキーボード。By Yutaガジェット必要スペックとオススメの機材オススメ機材録画・配信ソフトについてGeForce Experience実際の配信映像まとめ:プラットフォームと予算に合わせて選択を。動画編集のため、自作したPCに必要なキーボードを購入。一番...続きを読む
May 17, 202010万円で買える動画編集ができる自作PCを作る方法。【組み立て】By YutaWindows購入額:83,680円初めての組み立て開始!作業の順番が重要。重要!:フロントパネルの配線についてOSの準備はUSBで問題なし。無事完成!緊急事態宣言の中、リモートワークで働けているというありがたい状況なので、5月より支...続きを読む
May 7, 202010万円で買える動画編集ができる自作PCを作る方法。【パーツ選定】By YutaWindowsまずは最優先事項を決める。構成Ryzen5 2600玄人志向 GF-GTX1650GIGABYTE B450M S2H(Micro-ATX)M.2 SSDとメモリThermaltake 600W PC電源ユニットTP-L...続きを読む
商品紹介January 13, 2020【レビュー】Sony WF-1000XM3を1ヶ月使用してみて。厚くなった音質と安定性!無印との違いは?By YutaオーディオWF-1000XM3スペックバッテリーについて動画再生の遅延なしノイズキャンセリングが凄い!まとめ:絶対に買うべきイヤホン信じて良かった。 ついに胸を張って勧めることができる製品に仕上がったSonyの完全ワイヤレス型ノイ...続きを読む
レビューJanuary 4, 2020iPhone 11 Proの広角がどんなもんかiPhone Xと比較!By YutaiPhoneWF-1000XM3スペックバッテリーについて動画再生の遅延なしノイズキャンセリングが凄い!まとめ:絶対に買うべきイヤホンタピオカレンズと呼ばれているiPhone 11 Proの3眼カメラ。広角の撮影ができるようになった...続きを読む
解決December 4, 2019【解決済】SSL化したのにEdgeで警告が出る!報告したら即解決できた話。By GUUWindowsまずは状況を確認とりあえずサイトをSSL化してみた詳しくないけどhtmlとCSSの構文を見直してみたムカついたのでMicrosoftに報告してみた「WEBサイトに警告が出てるんだけど、なんとかしてくれない!?」 と、先日...続きを読む
商品紹介October 11, 2019我が家にルンバがやってきた。By TKDガジェットスペック紹介手動起動遠隔操作とスケジュール作成Alexaと連携まとめルンバが我が家にやってきましたので簡単にご紹介したいと思います♪ 専用のアプリを使って外出先からルンバを起動したりスケジュールの設定をして決まった日に勝...続きを読む
使い方August 25, 2019GoProで撮影した静止画や動画を確認しよう。By Thumb Sprain(編集部)GoPro撮影画面で右にスワイプメニュー確認したい映像をタップ画像プレビュー画面動画プレビュー画面GoProで写真や動画を撮影したら確認!ちゃんと撮れていたか、構図は想像通りかなど確認が必要になります。 GoProで撮影した映像の...続きを読む
レビューAugust 18, 2019【レビュー】Huami Amazfit GTRの革ベルトにあうデザインが良い。デザインでも価格でも敵無し。By Yutaガジェット開封の儀いざ開封。内容物は?着け心地はGOOD!左右スワイプでアクティビティを表示スワイプアップでメニュー表示スワイプダウンで別メニューを表示文字盤の中央を長押しでデザインを変更電池持ち最強Huami Amazfit G...続きを読む
使い方August 18, 2019Osmo Mobile 2の使い方とオススメ設定を解説。ヌルヌル動画撮影へ!By YutaガジェットOsmo Mobile 2 使用上の注意点スマホの取り付けとバランス調整本体の操作方法スマートフォンと接続Osmo Mobile 2を購入したら早速撮影だ!となりますが、まずは設定を確認。 しっかり設定を確認するし、撮影...続きを読む
レビューJuly 28, 2019充電しながら使用できるUSB-Cハブが便利!TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK CM3レビューBy YutaMacTUNEWEAR ALMIGHTY DOCK CM3見た目がクール給電対応は神迷ってるならこれが買い!MacBookは軽く持ち運びに便利なノートPCだという事に最近気づきました。今ではiPad Proという選択肢もありま...続きを読む
使い方July 14, 2019スマホで動画編集 – 最強動画編集ソフト「新・Splice」の使い方を徹底紹介。By YutaGoProSpliceとは?Spliceの使い方プロジェクトの作成動画を選択プロジェクト名、アスペクト比の選択編集画面ビデオの編集ボリューム速度フィルター調整成果変換アニメイトバックグラウンド分割複製削除プロジェクト名とアスペクト...続きを読む
レビューApril 29, 2019Telloの飛行時間は?バッテリー持ちや飛行時間について。By YutaDroneSpliceとは?Spliceの使い方プロジェクトの作成動画を選択プロジェクト名、アスペクト比の選択編集画面ビデオの編集ボリューム速度フィルター調整成果変換アニメイトバックグラウンド分割複製削除プロジェクト名とアスペクト...続きを読む
撮影April 29, 2019ガーデンズ・バイ・ザ・ベイでタイムラプス撮ってきたよ!By GUUGoProSpliceとは?Spliceの使い方プロジェクトの作成動画を選択プロジェクト名、アスペクト比の選択編集画面ビデオの編集ボリューム速度フィルター調整成果変換アニメイトバックグラウンド分割複製削除プロジェクト名とアスペクト...続きを読む
商品紹介April 22, 2019【Tello】アイアンマンデザインのTelloがDJIから発売。アプリダウンロードで世界観を体験できる!By YutaDrone専用アプリ「Tello Hero」どんなミッションがあるの?操作画面もアイアンマン仕様ノーマルTelloは御呼びでない。アベンジャーズ/エンドゲーム公開前にDJIから「Tello アイアンマン エディション」が発売されま...続きを読む
使い方April 14, 2019Telloの初期設定と飛行まで。実際は設定は超簡単です!By YutaDroneTelloとスマホを接続01 Telloの電源を入れる02 WiFiを接続するTelloのアプリを起動設定オススメの設定離陸、着陸フライトモードメディア系のボタンは3つ最後にTelloの飛行に必要なものはスマートフォンの...続きを読む
撮影March 29, 2019【空撮】杵築城と石山天空橋(ニールセンローゼ橋)By YutaDroneTelloとスマホを接続01 Telloの電源を入れる02 WiFiを接続するTelloのアプリを起動設定オススメの設定離陸、着陸フライトモードメディア系のボタンは3つ最後に2019年3月24日に大分県杵築市にある杵築城...続きを読む
商品紹介March 27, 2019【開封】Ryze Tello Boost コンボを購入。トイドローンBy YutaDroneいざ開封セット内容機体ちょっと飛ばしてみる。Phantom4と比べてみたまとめ今更感ありますがトイドローンのTelloを購入しました。福岡は人口密集地で大きいドローンが飛ばせないので規制がないTelloで気軽に楽しもうと...続きを読む
商品紹介March 26, 2019今まで飛ばしてきたドローン(無人航空機)を紹介By YutaDroneヘリコプターKYOSHO ドローンDJI Phantom4Telloトイドローンでも十分今まで飛ばしてきたドローン(無人航空機)を購入順に紹介します。数千円のオモチャでも楽しく操縦できるのでオススメです。 ヘリコプター ...続きを読む