初日から飲みすぎた感じも否めませんでした。
まぁいつもの事だからいいけどね。
そして迎える2日目。
いつも通り昼前に起床するところからスタートです。
01:まさかの豪雨!?予定を変更
移動の疲れもあってか、日々の仕事の疲れもあってか、起きると11時過ぎ。
せっかく無料の朝食が付いていたのに間に合う訳もなく。
1日分無駄にしてしまった・・・。
(3日目に激しく後悔します。)
「まあいいや。」と気だるくカーテンを開けると外は雨。しかも半端じゃない!
この日の予定は、もう廃止になってしまうドッグレースを見に行ったり、コロアン地区の方まで行って色々散策したりと、日本人の観光客があまり行かないようなところを中心に回ろうかと計画していました。
しかし、この天候と若干の2日酔い。。
どうする?と少し悩みましたが、ここはフォーシーズンズホテルじゃないか。
フォーシーズンズを含め、コタイ地区の人気ホテルは建物が繋がっています。
つまり、ホテルの1Fからそのまま廊下を歩いてパリジャンやヴェネチアンへと行く事ができるのです!
マカオの人気ホテルは日本のそれとは違い、複合型リゾート施設。
それぞれが、楽しみつくすのに1日では足りないほどに充実しています。
どうせ天候は変えられないし、すぐに止みそうにもない雰囲気・・・。
よしっ。じゃーコロアン行くのやめよう!笑
予定をすぐに投げ捨て、人気ホテル「パリジャン・マカオ」で1日遊ぶことにしました。
02:パリジャン・マカオへ
ということで向かったのは「パリジャン・マカオ」
このエントランスロビーまで到着するのに歩いて15分ほどかかりました。
しかし、道中は色んなお店があったり、大道芸人の方々がいたり、豪華な内装を見たり、ずっと楽しく歩く事ができました。
さて、せっかくパリジャンまで来ましたので、やりたいことは3つ。
1. カジノをやってみる
2. エッフェル塔に登ってみる
3. ショーを鑑賞する
中でも1番気になっていたのがこのエッフェル塔。
塔の先っぽは展望デッキになっています。
いつも外から眺めるだけだったので、実際に登ってみることに。
まだ雨が土砂降りなので、夕方行く事に決定!
その時までに雨が落ち着いてくれればいいけど・・・。
まずはショーのチケットを買いにロビーへ。
どうやら「La Parisienne Cabaret Francais(ラ・パリジェンヌ キャバレー・フランセーズ)」というショーらしい。
キャバレー?大人な感じのやつなのか?まあ見てみないとわからん。
(実はこれがけっこう凄かった。)
席がABCとエリアに分かれていました。なんとなくB席を予約。
サンズのメンバーズカードを提示すると、272パタカに割引されました。
ともあれショーの開始は20時。
それまで時間があるので、まずはカジノに行きまっせ!
03:カジノで勝負!
さてさて、カジノです。
プレイするゲームは決まっています。大小(シックボー)です。
前回初めてやってみて勝っていますので、今回も同じように勝ってやろうと企んでいました。
早速セキュリティゲートをくぐります。
2人共、1,000HKDをチップに替えてプレイ!
友人は調子良く勝っていました。
途中、2人共みんなが賭ける方とは逆に賭けて勝ったりと、なかなか楽しめました。
小額でプレイすれば結構な時間遊ぶことができますよ。
結果、最終的に手持ちのチップを全て賭けて見事に負けました。笑
全てはカジノの思惑通りに・・・。
これが お前らの やり方かぁあああああ!
【注意】チップを全て賭けるのはおすすめできません。
カジノ体験の全編はこちらをCheck!
▶︎ マカオでカジノ体験!素人が再び大小に挑む。
04:「Elysee Bakery」でコーヒーブレイク
あーあ。負けた負けた。
なんだか無性に甘いものが食べたい・・・。
カジノを出てショッピングモールを散策していると、目の前にいい感じのカフェが現れました。
お店の名前は「Elysee Bakery」
男2人にはとても似合わないほど可愛い外観です。笑
ラテとケーキで休憩。十分な糖分を補給し、一気に回復しました。
天井を見上げると、
こんな感じで映像がプロジェクターで投影されていました。
日本にはないような不思議な空間でコーヒーを飲むのは新鮮でしたね。
そろそろ夕方ですので、エッフェル塔の展望デッキに登るために移動します。
05:「エッフェル塔」の展望デッキへ
エッフェル塔へ登るべく、まずはパリジャン内の5階にある「EIFFEL TOWER GIFT SHOP」へと行きます。
このお店がエッフェル塔への出入り口になっています。
水族館とかもそうですよね。出口にお土産が売っている、あのパターンです。
ショップの奥へと進み、チケットカウンターでチケットを購入。
ちなみに、マカオ航空の搭乗券でディスカウントできました!
けっこう安くなりました。
航空会社のキャンペーン情報をチェックしておくと何気にお得です。
一旦、7階ある連絡通路に行ってから、エレベーターで37階へ行きます。
エスカレーターで7階にある連絡通路の展望デッキへ。
エッフェル塔がちょうどいい角度で見れます!
しかも、雨止んでる。ラッキー。
エッフェル塔はライトショーもやっており、見る人を飽きさせません。
後ろを振り向くと、
パリジャンが!!!
写真はPhotoshopで神々しく加工してます。
超インスタ映える!
エレベーターに乗り込み、
いよいよ展望デッキへ。
37階の展望デッキへ到着。コタイ地区の豪華なホテル群を一望!
デッキに登って最初に思った「ここ風強いな。」(え、そこ?笑)
展望デッキはガラス張りではなくフェンスなので風がビュンビュン吹いてます。
でも涼しいからok。
何はともあれマカオならではのギラギラした景色は圧巻!!!
なんか街全体が発しているエネルギーが凄いです。
夜に行って正解でした!
次はショーです。パリジャンシアターに向かいます。
06:ショー「La Parisienne Cabaret Francais」を観賞
さてさてどんな感じなのか。
ほうほう。
さてさて。
お、おお。
おおおおおおおお!
いや、めちゃめちゃ凄いじゃないか!
見る前は正直ハードル下がってたけど、モデルみたいに長い足で楽々飛び越えられましたよ。
ダンスやパフォーマンスも凄いんですが、それをやっている全員が美男美女ってゆうのがまたポイントなんじゃないかと・・・。途中のバイクパフォーマンスがかなりドキドキものでした。
みんな、Merci!
07:「クリスタルジェイド」で小籠包!
いやー、ショーが思った以上によかった。
夕食は満場一致で小籠包。「クリスタルジェイド 翡翠拉麺小籠包」へ
まずはビールで乾杯し、
担々麺。うっま。
チャーハン。ぱらっぱら。
きた!お待ちかねの小籠包!
そして8種類の小籠包も到着。
ん?なぜか饅頭が1つ中心に置かれている。
中心が空くから配置的にバランスをとるためだろうか?それとも風習か何かか。
同じ種類の小籠包を円形に並べる場合は中心に1つ置いても違和感はない。
しかし、違う種類の小籠包を円形に並べる場合、どの種類を中心に置くか迷ってしまう。
そこであえて小籠包ではなく饅頭を置いてやろうと、そういうことだろうか。
まるで8人しかいない野球部の人数合わせのよう。
可哀そうに・・・。
まったくどうでもいいことを考えながらも、焼き餃子まで注文。
お腹いっぱいになり、注文しすぎたと後悔しましたが、美味しかったからいいや!
2日目終了
ということで2日目はパリジャン・マカオで1日過ごしました。
雨でもなんとかなるもんですね。さすがパリジャン!
しっかりと楽しみました。
続いて3日目。まずはこの日の朝に食べ逃した朝食ビュッフェに行ってきました。
3日目はコチラをCheck!
▶︎ 俺たちのマカオ旅2!~雨にも負けない3泊4日編~3日目。
1日目から見る?
▶︎ 俺たちのマカオ旅2!~雨にも負けない3泊4日編~1日目。