
持ち運びのできる電動ミルを購入しました。
毎日ゆっくりと手動のミルでコーヒー豆を挽いて香りを楽しむのもいいんだけど、挽く手間を極力省きたいという意識に変化してきたのもあり衝動買い。
これが買って大正解のミルだったので紹介します。
良い点
- 自動なので豆を挽きながら別作業ができる
- 均一に豆を挽くこと可能
- 挽き終わったら自動で停止
もうちょっとな点
- 自動停止だが、挽き残しがある時がある
- 充電を忘れていると途中で止まる
外観と使い方
正面の本体部分に「oceanrich」のロゴ、充電容量を示すランプ、電源ボタン、充電口があり、一番上はフタとなっていて挽いた豆をガラス容器で保存もできます。
2段目にある臼式の部分では5段階の粗さ選ぶことができ、自分好みに設定することが可能。濃いめのコーヒーが好きな私は基本的に一番細かい設定にしています。
挽く時間は約1分ぐらいかな。
こんな感じで下の受け皿には挽いた豆がたまって、黒いフタと組み合わせることで、挽いた後の豆の保存も可能となります。
動画も撮ってみました。
まとめ
ボタンを押すだけでコーヒー豆を自動で挽いてくれるoceanrichの自動コーヒーミル。挽いている間にお湯やマグカップの準備など時間を使えるので、手動だった頃には考えられない便利さを感じます。
毎日1、2杯ほどしか作らない家庭であれば、大きい電動ミルなどの必要はないので、これぐらいのミルが丁度良いと思います。