Aladdin(アラジン)
ブルーフレームヒーターが代表的なアラジンのミニチュアです。
Vol.1ではブルーフレームヒーターが発売されて話題になりました。
そして続くVol.2では、我が家でも愛用しているトースターが発売しています。
ミニチュアになってより一層可愛い!
TOFFY(トフィー)
ラドンナのキッチン家電「TOFFY(トフィー)」のガチャです。
Vol.1〜3まであります。
トフィーのオーブントースター可愛いですよね!
でも実物買うならホームブレンダー(ミキサー)が欲しい…。
BRUNO(ブルーノ)
IDEA(イデア)のオリジナルブランド「BRUNO(ブルーノ)」のガチャです。
ブルーノのキッチン家電といえばホットプレート。
ガチャではコンパクトホットプレート4色、コンパクトブレンダー3色というラインナップです。
実際には、オーバルホットプレートという楕円型のも可愛いですよ。
T-fal(ティファール)
T-fal(ティファール)のガチャです。
ティファールといえば、あっ!っという間にすぐに沸く電気ケトルですよね。
取っ手のとれる/付いてるフライパンや電気圧力鍋、地味にめっちゃ便利なシワ伸ばしスチーマーなど、どれも個性的なラインナップです。
気合入れてガチャ回してスチーマー出たらどんな気持ちになるだろう笑
recolte(レコルト)
コンパクトな調理家電で人気のrecolt(レコルト)のガチャです。
Vol.1では、ラクレット&フォンデュメーカー メルトとプレスサンドメーカー プラッド、各3色のラインナップです。
レコルトの家電は、どこぞのセレクトショップで見かけて知ってはいたんですが、改めて公式サイトを調べてみると可愛い商品がたくさん。こんなのがあったら便利だなーってゆうものがいっぱいあります。
あとサイズが小さいので、自分用やカップル用という感じみたいですね。
STAN. by 象印
象印のオシャレなシリーズ「STAN.」のガチャです。
炊飯ジャー、電動ポット、コーヒーメーカー、ホットプレートの4種です。
象印の家電って、なんとなく実家感があるのが逆に安心感もあったりするんですが、このシリーズは完全に意識高いかんじですね。シンプルでかっこいいです。
最近、なんとも可愛い家電のガチャが増えてきましたね。
ミニチュアってなんでこんなにも愛くるしいのでしょうか…。